予てよりタウ[Τ]とシグマ[Σ]による合体設計がされていたらしい合成体。タウの放電ほか、シグマのパワーなど、両者の性能を兼ね備え、その能力値は一級妖魔すら圧倒するほどである。トライデントとの相性が悪かったようで、意図せず暴走し、飯綱の手にも負えなくなってしまう。
超人的な識別系AIが搭乗(?)した人造妖魔(ヨーマノイド)。機体にはブースターケーブルのようなものや、脚のようなもの、粒子ビーム砲が搭載され、飛行やテレポート能力を持つ。トライデントの適応型形態は電池。
肉弾戦闘を得意とする汎用型人造妖魔(ヨーマノイド)。平べったいコンパクトな躯体は体幹に優れ、スピードとパワーも併せ持つ。トライデントの適応型形態はナックルグローブ。
戦士人形(ソルジャードール)と呼ばれる少女型アンドロイド。命令を受けて淡々と物事を実行する。研究チームFORXの最高責任者・飯綱によるプロジェクトで生まれた。機体にあらゆる武器や戦闘用機巧を備え、疾風(はやて)のごとく相手を攻め立てる。乙女戦士に関する膨大なデータを擁し、そのコピー能力などを持つ。負担を軽減するため、コンバットシーリングと呼ばれる3段階の戦闘限界(リミッター)が掛けられている。
夢魔の親衛隊(女官)のひとり。デクスタとは対照的に、やや品性に欠ける立ち居・振る舞いをする。武器は硬鞭(ベン)。
夢魔の親衛隊(女官)のひとり。忠誠心厚く、使命感をもって夢魔を補佐していると自負している。武器は軟鞭(ムチ)。
かつて雷魔の配下だった鎧妖魔。どんな攻撃も通さない鋼の鎧で身を覆っている。雷魔ゆずりの電磁力や放電技を持つほか、その剛体や複数の鉄球を武器に猛攻撃をかける。
ウィスプが作り出し、操るおもちゃの集団。兵隊のほか、精巧に作られた大砲や兵器など、様々な形をした利器を駆使して攻め込む。
かつて粘魔の配下だった魂妖魔。手作りの人形を魔力で操ったり、相手に乗り移って操り人形にする粘魔直伝の思念操作術をはじめ、魔法を行使する。ピエロ姿に扮して人間社会に潜み、自作の人形、おもちゃ、アクセサリーなどに鬼火の魔力をこめて人々に売りつけている旅商。